
今回の福島での原発事故で、放射能汚染と電力不足は被災地にも東京の私たちの生活にも大きな影響を与えています。エネルギーをたくさん使う生活を、いまこそ見つめ直そう。宇津木の森の活動でできることは・・と考え、このたび「竹キャンドル・プロジェクト」をスタートしました。
宇津木の森で伐採した竹と、使用済みてんぷら油を使って竹キャンドルをつくり、イベントなどで配布し、節電を呼びかけます。
第一弾は、地球のことを考えて行動する日、アースデイ。4月23・24日に代々木公園で開催される「アースデイ東京2011」に出展し、「節電」をテーマに参加型アクションを行います。アースデイに向けて準備メンバーを募集したところ、たくさんの申込みがありました。うれしいです。ありがとうございます。
10日に、竹ホルダーづくりが無事完了(そのときの様子は次の日記にかきます)。
あすはキャンドルづくりです。うまくできるかな?試作品は火が小さかったので、太いタコ糸を使おうとか作戦を練っています。
(わ)
スポンサーサイト