
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。
2012年の活動が始まりました。
冬恒例の落ち葉かきからスタートです。

入口の落ち葉溜めに、入口付近の道路に積もった落ち葉を集めました。
こうやって踏み続けると、いくらでも入っちゃうのです。

つづいて倒木の片づけ。前回Tさんがチェーンソーで伐採してくれたエリアです。
枝を細かく伐って整理して、ホダ木や薪になりそうな丸太を運び出しました。
力仕事で体もぽかぽかになりました。
午後は片づけの続きや、運搬や、薪割りや、そのほかそれぞれやりたいことをしようということに。
天気もいいので、ちょっと散歩してみようかな。

さて、なんの木でしょう?
(ヒント:ケヤキ広場に1本だけ、堂々と立っています)

杉林を抜けて

クズ畑(と呼んでいる草地)へ

クズもセイタカさんも夏の勢いはどこへやら・・

さて、なんの蕾でしょう?
(ヒント:2月にお花見できるかな)
!!

気づいたら足元がこんなことになっていました。

犯人を見つけました。

小屋にもどりました。
みんな薪割りがんばっています。薪棚に薪がぎっしり!
今日は初参加の方が2人も来てくださいました。
「楽しかった」と言ってもらえたのでうれしかったです。
冬の作業、けっこう楽しいですよね。
ゆず酒もおいしかったですね。
1月はもう1回、22日に活動します。
>ご案内・申込みはこちら
(わ)
[2012年1月8日 参加11人]