fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

草刈りの日

ブログの更新が遅くなりましたが、
5月も第2日曜に、定例活動を行いました。

宇津木の森は緑がいっぱいになりました。
夏のような日差しのなかで、活動スタートです。

img_120512_4.jpg


この日の作業は?

img_120512_5.jpg

いよいよ始まりました。
このぐらいの時期から夏の終わりまで、毎回せっせと草刈りです。

草刈り初めてのみなさんは、はっちリーダーに鎌の使い方を教えてもらいました。

img_130512_6.jpg

作業は機械組(刈払い機)が入口や散策路、萌芽更新したコナラの林とその下の梅林を担当し、手刈り班は栗林のあたり一帯を担当。

img_120512_3.jpg

みんなで手分けして刈っていったら、あっという間にきれいになりました。
午後は、引き続き草刈りをする人、森をぐるっと散策する人、それぞれ思い思いに過ごしました。
5月のさわやかな里山を楽しんでいただけたと思います。

これからだんだんと草の勢いが増していきます。
こまめに刈っていきましょう。定例は月2回ペースで行います。
みなさまのご参加をお待ちしています。

[2013年5月12日・14名]
スポンサーサイト