暖かくなって草たちが急に元気に成長し始めました。
前回4月末の活動日には丈の低いたんぽぽが一面に見渡せた小屋の前の広場は、ヒメジオンやハルジオンたちが膝くらいの高さまで成長して、全く違う景色を見せてくれていました。

午前中は、笹やぶの一斉枝拾い。人数が多かったので、ローラー作戦的に。


刈払機部隊は、バス停から小屋までの道沿い、小屋周辺の草刈りをしてくれました。



一気に見晴らしがよくなりました。こんなに広かったんですね~。
午後は、あきらめきれないタケノコ掘り。あとは、手刈りの草刈りや薪割り大会など。




東洋大の学生さんたちに、小さなお子様を連れた家族に、いろんな人が集まってくる里山。
みんながそれぞれの楽しみ方をここで見つけてくれるとうれしいです。

次回はそろそろ梅もぎができるといいな。(ゆ)
スポンサーサイト