fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

雨の中の梅もぎ

6月8日(日)/定例活動/雨/なのに、参加人数15人!

降水確率が60%以上だったので、
通常であれば活動はお休みするところなのですが、「梅は待ってくれない!」ということで、梅もぎ大会。

雨なので無理しないでいいですよ~とは伝えたのですが、でも、梅もぎに惹かれた人たちが、長靴にレインウェアのバッチリな装備で集まってくれました。

140608_001.jpg 140608_002.jpg

枝を広げると直径5m以上ありそうな梅の大木たち。下から竹の棒などで枝を揺らして梅を落とします。
下ではブルーシートを広げて落ちてくる梅を受け止めます。「梅もぎ」というか「梅落とし」。

140608_003.jpg

雨で枝が濡れているのでちょっと危ないのですが、木に登って枝を揺らす方が効果的だったり。
大きな雨粒と一緒に降ってくる梅が勢い余ってシートから転げ出さないようにしっかり確保します。

一輪車2台が満杯になるくらいの梅が収穫できました。
140608_004.jpg

パパさんが山椒の実のなっている場所を教えてくれました。
さっそく探検に。一粒かじってみたら、、たいへんなことに。これはすごい。
こっちもたくさん採れました。

140608_005.jpg

140608_006.jpg 140608_007.jpg

お昼を食べて元気を回復した後は、梅の山分け!
140608_008.jpg

うれしくなってたくさん袋に詰めてみたまではよかったものの、帰りの道中、重くて重くて…。帰って体重計に載せてみたら4.5キロもありました。欲張りすぎたかも。

雨の中、みなさんおつかれさまでした。風邪ひきませんでしたか??
(ゆ)
スポンサーサイト