fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

コナラの実生苗を植え替え

2015年1月11日(日)ぽかぽかの晴れ/参加者30人

新年最初の活動は、参加者なんと30人!
Jambo Internationalのみなさんも参加してくれて、にぎやかな一日でした。

午前中は、梅林北エリアにコナラを植える作業。
秋に太い木を伐採して明るくなったところへ、コナラを移植します。将来薪にするための林を育てよう計画です。コナラの実生苗は、窪地の日陰に芽を出していたものを持ってきました。

150111_002.jpg

実生苗、外に出ている部分はただの枯れ枝みたいですが、根が長くてしっかりしています。これを50cm位の深さに穴を掘って植えていきます。人数が多かったので、午前中に50本ほど植えることができました。

150111_001.jpg 150111_004.jpg

・・・どうやら、コナラでないものが植えられていたり、根っこと枝が逆さまになっているものがあったり、したようですが、、まあいいかな。

お昼には、林パパさんが豚汁を作ってきてくださいました。
おいしくって体があったまって幸せです。ありがとうございました!

150111_006.jpg 150111_005.jpg

午後は、思い思いに。
薪割りする人、薪割りを応援する人、草刈りする人、陽だまりでくつろぐ人、落葉プールで遊ぶ人、シャボン玉で遊ぶ人

150111_007.jpg

150111_008.jpg 150111_009.jpg

2015年も、宇津木の森をよろしくお願いします。
みんなが遊びに来たくなる里山にしたいです、ね。(ゆ)
スポンサーサイト