天気予報で晴れだと思っていたら、朝、雨が降っていたので一旦中止に。
でも、梅は待ってくれない!ということで、午後から梅もぎをしました。
青梅の時期には遅めだったのか、落ちてしまったり、黄色くなってしまったのもたくさんありました。
それでも、目を凝らして梅を探して、ひたすら木をゆすって落とします。


竹ざおと高枝切りばさみで狙ったところを叩きます。
・・首と腕が疲れるんです。。




落ちてこないので、登って揺らします。人が落ちてこないか心配。。

釣竿の先に虫取り網のような網をつけた秘密兵器も登場。

落ちてくる梅を受け止めるのに、傘が大活躍でした。

最後の最後まで粘って梅もぎに熱中していたのは、お母さんたちでした(笑)

梅林の近くに、コウゾの実がなっていました。べたっとしているけど、野イチゴみたいに甘いです。
食べられるものを見つけると、みんな夢中です。



これはホタルブクロ?
梅少ないかなと思ったのですが、みんなで分けて持って帰れるくらいの収穫ができてよかったです。
さーて、今年は何を作ろうかな。(ゆ)
スポンサーサイト