2016年3月13日(日)曇りときどき晴れ/参加者
寒空の下、きのこの菌打ちから活動スタート!
小さな丸太に穴をあけるチームと、あけた穴にきのこの菌を打ち付けるチームに分かれて作業しました。
穴あけチーム
ハンマーで穴をあけるのはとても難しい作業でした。


菌打ちチーム
小さなお子さんもお母さんと一緒に作業しました。
男の子の足元に映っているのが、きのこの菌です。


みんなで協力して、しいたけとなめこの菌を打ち付けました。

お昼はパパさんが豚汁をふるまってくださいました。体の芯からポッカポカ!

午後は森を散策しました。
すると、たくさんのしいたけが生えていました!!大収穫です。
みんなで分けて家に持ち帰りました。


春蘭も咲いていました。春の訪れを感じますね。

散策した後は、丸太を運んできて、ひたすら薪割り!とても重労働でしたが、自然と夢中になってしまいました。スパッときれいに割れたときは、とても気持ちよかったです!


最後はみんなで後片付けをして、本日の活動は終了!

次回は3月27日(日)に自主活動として伐採、薪割り、落ちた枝拾いを行います。
たくさんのご参加、お待ちしております。
スポンサーサイト