暑気払いやるよー、と告知したせいか、酒飲みばかり集まりました。
汗をかかないと飲めないので、まずは午前中はみっちり草刈りを。
1ヶ月放置しただけで、草丈がぐんと伸びて、景色が変わります。
手刈り組は実生苗を植えたところを重点的に、あと、栗の収穫に備えて、栗林周辺の草刈りも行いました。






ヤナギの仲間らしい。もふもふ。

桐の葉でおばけごっこ

お昼を食べたあとは、それぞれに気がついた作業を。
高枝バサミで折れて落ちかかっている枝を落としたり、草刈りの続きをしたり、月末のイベントに備えて丸太の皮むきをしたり。
すでに口を開けている栗が見えたので栗拾い(というか、栗落とし)。
8月末には立派な栗がたくさん収穫できそうです。



暑気払いは、いつもの餃子屋さんで。

みなさま、おつかれさまでした。
スポンサーサイト