今回の定例活動は、ROCKCORPSとの同時開催でした。
★ROCKCORPS>https://rockcorps.yahoo.co.jp/2017/
4時間のボランティアに参加すると4時間のライブに参加するチケットがもらえるというおもしろい取り組みです。
活動は、午前中に窪地の草刈りをしてもらいました。
タケノコ掘りの前に刈って以来、2ヶ月弱でこの草丈!!
でも、人数が多いとあっという間にきれいになります。


草刈りの後は、しっかり鎌研ぎもしてもらって、ランチタイム!


若いお兄さんは、子どもたちに大人気でした。
午後は、活動地内の一周ツアーと、梅もぎ。
昨年から手入れを始めた梅林で、梅の剪定をしつつ、収穫しました。




たった1時間でこんなにたくさん採れました。


ロックな人たちってどんな方たちなのだろう、とわくわくしていたら、
いつも里山にくる参加者たちと同じくらいの年代(ちょっと若め?)の方たち。
木登り大好きという人がいたり、里山を研究している大学生がいたり、八王子の近くに住んでいる方がいたり、
自然と触れ合うのが好き、という人がたくさん。
でも、里山の活動はみんな初めてなのだそう。やっぱり、知るきっかけや入口をいろいろ用意することって大事だな、と思います。
このきっかけをくださったROCKCOPRSに感謝ですね。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。ぜひぜひ、また参加してくれるとうれしいです。

収穫した梅は、参加者のみなさんで分けて持って帰りました。
私も少しいただいて、FoEの事務所でさっそく梅シロップを仕込んでいます。飲むのが楽しみ♪

スポンサーサイト