ぽかぽかの里山日和。
午前中は落ち葉集め、午後は丸太運びでしっかり体力を使ってもらって、夕方からははっち家をお借りして、石窯ピザパーティの忘年会を開催しました。
落ち葉集めは、バス停から来る道沿いと、国道16号から上がってくる車道に分かれて。
どちらもけっこうな落ち葉でした。集めた落ち葉は、米ぬかを混ぜたりして腐葉土にする計画です。



↑落ち葉掃き後。近所の方も手伝ってくださってきれいになりました!
国道16号から上がる道は、落ち葉で足の踏み場もない感じでしたが、、、

このとおり!↓ 達成感あります。

小屋前の落ち葉は、子どもたちが張り切って集めてくれました。


午後の丸太運びは、かなりの重労働。
伐採して玉切りにした丸太をひたすら運びます。

一輪車がない人は転がして運びます。※真似はしないほうがいいです。

丸太を持ち上げるのに便利な道具。これはいいです!


伐採した木の枝を、粉砕しやすいように短く伐っていく作業もあります。


働いたあとのご褒美は、こちら
なめことしいたけ♪


ゆず♪

お昼寝♪

活動を少し早めに切り上げて、夕方からは忘年会@はっち家
以前に里山メンバーで手作りした石窯を使って、ピザパーティ。
生地を伸ばして、具を載せて、上手に窯に入れて、焦げる前に取り出す、これだけなのに意外と難しい。
でも、できあがったのはどれもおいしくて、いくらでも食べられてしまいます。





はっち家のみなさま、ピザパーティの準備に、お家の提供に、ありがとうございました!
里山の次の定例活動は、1月14日(日)です。
来年もぜひご参加ください。
スポンサーサイト