fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

地道なつる切り作業がんばりました。

2019年6月9日(日)小雨 /参加者19名(うち高校生10名)

あいにくの小雨です。気温も20℃と低め。
開始前から小雨が降り、作業中も降ったり、止んだりです。

本日作業は夏草刈!ぐんぐん伸びてます。
ベテランは草刈機でどんどんと刈ります。

今回は地元の高校生約10名が参加してくれました。
若いくぬぎ、こならの群生地でそれらに絡まっている蔓を剪定鋏で切ってほどいていきます。
190609_001.jpg 190609_002.jpg
この作業をしないと蔓に負けてしまいます。
小雨の中、しゃがんで黙々と。

腐葉土はとてもよい出来具合です。学校の畑に使いたいということで、ひとり一袋ずつ、詰めて持って帰ってもらいました。
190609_003.jpg

梅の実の収穫もしました。
手作り梅シロップのおいしさを知っている人がいて、その人のおすすめで作りたくなった人が何人かで収穫した実を持ち帰りました。おいしい梅シロップを飲んで夏を元気に乗り切ってくださいね。
190609_004.jpg

小雨が続くのでお昼過ぎでおしまいになりました。
次回の定例は 7月14日(日)です。(K)
スポンサーサイト