宇津木にもにぎやかさが戻ってきました。
午前中は、前回伐採したエリアから小屋までもりもり丸太運びと、南斜面のお茶の木の剪定を。


今回もたくさん運んでいただきました。
お茶の木の剪定は、前回剪定したところまで伐り戻していいとのこと。イメージとしては五分刈りで地肌が見えるくらい。細い枝を残すよりも太い枝のところで伐る方が次にしっかりした芽が出やすいのだそう。


お昼には収穫したシイタケを焼いてみたり。。

午後は、ナメコとシイタケとゆずの収穫。

まさに足の踏み場もない、、。
もったいないので、みんなで袋いっぱいに収穫しました。
ゆずもたくさん採れました。




次回の定例活動は12月12日(日)。
ゆずもまだありますよ。ぜひお越し下さい。(ゆ)
スポンサーサイト