fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

真夏の草刈り猛者たち

2022年8月7日(日)蒸し暑い曇り/参加17人(うち子ども2人)

暑い暑い真夏の定例活動日にも関わらず、たくさんの方が集まってくださいました。
お天気は曇りでしたが、前日の雨で湿気がすごい!!

午前中、手刈り隊は、けやき広場の草刈りから。
220807_002.jpg

220807_001.jpg

こんな日に参加するくらいですから、猛者揃い。ひざ丈に育った草たちを休憩をはさみながらざくざくと刈っていきます。一通り刈った後に、刈り残しをあらためてざくざく。
1時間ほどですっかりきれいになりました。まるで機械で刈ったかのよう。
220807_003.jpg

午後は、初めての参加者向けにパパさんのぐるっと一周ご案内ツアー。
途中で大きなカタツムリを見つけました。桐の葉に載せて、じっくり観察しました。
220807_006.jpg

220807_007.jpg

栗の実はまだまだ収穫できるほどではないですが、風で落ちてしまったものがたくさん。
220807_004.jpg

小屋前広場は、子どもたちが走り回る場所なので、イガは早めに片付けようということで、イガの片づけ作業もしました。
毎年冬に活躍する「かいじゅうの手」が夏にも大活躍でした。
220807_010.jpg

220807_009.jpg

220807_008.jpg

刈払機隊は、老人ホーム側や栗林の草刈りなど。重たい刈払機を担いで、汗だくになって作業してくださいました。

次回定例活動は、9月11日(日) 今年も栗拾いができるといいなぁ

スポンサーサイト