fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

栗のバーゲンセール!?

2022年9月11日(日)晴れ 参加およそ60名(うち子ども27人ほど)

栗拾いのシーズン到来です。
今回は、いつものメンバーに加えて、地元の子ども会の方たちがグループで参加してくださいました。
暑い暑い夏の間は少なめの人数で活動していたので、急に活気がでて、にぎやかでした。

午前中は、けやき広場の草刈り、お茶の木の剪定、イガ集めの3チームに分かれて活動しました。
初参加の方が多かったですが、草刈りも剪定もバッチリでした。
220911_005.jpg

220911_006.jpg

イガ集めチームは、集めたイガを入れる穴掘り隊と、イガ集め隊で、どちらも子どもたちが大活躍。前日に遊びに来てくれた子どもたちがイガをあらかた集めておいてくれたこともあって、スムーズに作業ができました。
220911_007.jpg

220911_001.jpg



午後は、宇津木一周ツアーとお楽しみの栗拾い。
タイミングが悪かったのか、大きめの栗は少なかったですが、それでも背負い籠からあふれるほどの大量の栗を拾うことができました。
220911_002.jpg

220911_011.jpg

みんなで集めたので仲良くわけようねー、と言ってみましたが、子どもたちにはちょっと難しかったかも。
袋に入れていいよ、の合図で一斉に栗をかき集める姿は、バーゲンセールのワゴンに群がる大人のようでした…。

蒸し暑い一日でしたが、たくさんの方に参加いただけて、作業がとっても捗りました。
人数が多いって本当にありがたいです。またぜひご参加ください。
220911_003.jpg

220911_009.jpg

220911_008.jpg

220911_010.jpg

次回の定例活動は10月9日(日)です。
そろそろ青柚子が採りごろかなぁ。
スポンサーサイト