fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

宇津木の竹で流しそうめん!

2017年8月13日(日) だんだん曇り/参加者11名

雨続きのお盆休みの真っ只中、参加者はほぼ常連メンバーのみ。。
お盆休みなので、仕方ないですね。

午前中は蒸し蒸しする暑さの中でばっさばっさと草刈りをがんばりました。刈払機隊が大活躍。下旬からの栗拾いに備えて下草をきれいに刈ってくれました。
170813_018.jpg 170813_017.jpg

バス停側、国道16号側の両方の入口も伸びてきたクズを払ったり、草を刈って、入りやすくなりました。
170813_004.jpg

びっくりしたのは、きのこの大発生。
年々、種類が増えているような。。
170813_003.jpg 170813_002.jpg
170813_014.jpg 170813_013.jpg
170813_012.jpg 170813_011.jpg

栗とカラスウリと柿の実、収穫の秋はすぐそこです。
170813_016.jpg 170813_019.jpg
170813_001.jpg 170813_015.jpg

午後は、はっち家に移動して暑気払いの流しそうめん&先日作った炭を使って七輪で焼き物。竹の樋と器は、前回の自主活動の際に、宇津木の竹で作ってくれていました。子どもも大人もおおはしゃぎ。流しそうめん、楽しいですね。
170813_010.jpg 170813_007.jpg
170813_008.jpg 170813_009.jpg
170813_006.jpg 170813_005.jpg

次回は、22日、27日に自主活動を行います。
9月3日は山田証さんの森の音楽会です。こちらもぜひ!
http://www.foejapan.org/satoyama/activity/170903.html
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://utsuginomori.blog137.fc2.com/tb.php/167-6098eab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)