fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

どんぐりじゅうたんの秋の里山

2020年11月8日(日)定例活動 秋晴れ/参加51人(うち子ども19人)

今日は晴れて、暖かい秋里山
落ち葉がヒラヒラ、黄色や赤がちらちら目に入ります。散策路はどんぐりのじゅうたん。
201108_006.jpg

自然学校のみなさんも一緒。
子どもは元気いっぱい。3人で力を合わせて丸太運びをしてくれました。
201108_008.jpg

おとなも丸太運びをよいしょ、よいしょ!
201108_005.jpg

里山のすぐそこのお家にお住まいの方が初参加。お家に焚き火台があるとの事。薪割りを初体験。

去年の落ち葉で作った腐葉土を枠から出して、今年の落ち葉を入れる準備をしました。山盛り出来ました。シャベルで力仕事です。カマキリも遊びにやってきました。
201108_007.jpg
201108_001.jpg

気持ちのいいランチタイム。
201108_010.jpg

午後はお待ちかねのゆずの収穫。
どんどん採れます。生搾り、ゆず湯、シロップ、ジャム、はちみつ漬、白菜漬け、化粧水、などなど作れます。
201108_004.jpg
201108_003.jpg
201108_002.jpg

ゆず畑のある窪地にどうやらイノシシが遊びに来たようです。
こんなに盛大に遊んでくれたのは初めてかも。
201108_009.jpg

今日もしっかり遊びました!
中越パルプさんから、草刈り機とヘルメットの支援を頂きました。ありがとうございます。
201108_011.jpg

来月は落ち葉でいっぱいです。また次回。(K)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://utsuginomori.blog137.fc2.com/tb.php/200-1a03fd65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)