fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

4か月ぶりの定例活動実施

2023年8月13日(日) 雨雲接近中/参加者 14名(うち子ども3名)

4月以降、定例活動の日に限って雨、、。なんと4か月ぶりの定例活動でした。ただ、台風の雨雲が接近中ということで、午前中のみの活動にしました。

ほだ木の本伏せ作業は、毎年7月の定例活動で実施しているので一か月遅れ。数年前に建てた土台を一旦崩して、杭を打ちなおし、新しい横木を渡します。
230813_004.jpg

ほだ木はバケツリレーで運びます。
230813_001.jpg

230813_003.jpg

完成です。美しい出来栄え。
230813_005.jpg

残りの時間は、草刈り隊と薪割り隊、あとは新しい参加者のために、ぐるっとご案内。ゆずの葉に、セミの抜け殻が鈴なりでした。
230813_007.jpg

セミの種類とオスメスの判別中。アブラゼミとミンミンゼミがいました。
230813_002.jpg

お昼を食べている頃から雲行きが怪しくなってきたので、ここで終了。
半日でしたが、活動ができてよかった。。

薪割り待ちの山についに草が生えてきてしまいました・・・。早く片付けねば。
230813_006.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://utsuginomori.blog137.fc2.com/tb.php/274-ecd22155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)