fc2ブログ

里山日記

FoE Japan 里山再生プロジェクト・宇津木の森の活動日記です。

栗!栗!栗!

2023年9月10日(日) 晴れ/参加者44名(うち子ども16名)

9月なのに真夏のような定例活動日。
栗に誘われて、たくさんの方が参加してくださいました。

今日は、先に栗拾い。
小屋前の栗はほぼ終了していたので、南斜面にある栗林で栗を探します。
このあたりの栗は小粒のものが多いですが、中には大粒の栗のなる木もあります。落ちている栗をあらかた拾ってしまった後は、竹の棒を使って木からイガを落とします。
230910_003.jpg
230910_004.jpg

1時間ちょっとでこんなにたくさん拾えました。
230910_006.jpg

竹かごが気に入った様子
230910_005.jpg

拾った後は、イガの片づけ。
小屋前広場は子どもたちが走り回るので、できるだけイガを残さないように集めて埋めています。
イガを埋める穴も掘ってもらいましたが、すでに満杯。。
230910_002.jpg
230910_001.jpg

薪割りにハマっている人も。
230910_007.jpg

ゆずもよい具合に育っています。
230910_008.jpg

次回の定例活動は10月8日(日)。その頃には涼しくなっているといいな。。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://utsuginomori.blog137.fc2.com/tb.php/275-362abe10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)