10人の皆さまにお集まりいただきました~。
10時の活動開始前には、はっち父子の手で念願の薪棚の1台目が完成!!
ぱちぱちぱち~。
これから台風で倒れた木をどんどん薪やホダ木に活用していきましょう♪
![P1010137_convert_20111114114306[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/u/t/s/utsuginomori/20111114115111cfas.jpg)
10時からは入り口側の栗林の片付けと、くぼ地の草刈(機械)の2班に分かれて午前の活動開始。
うっそうとしていたくぼ地がこんなにさっぱり♪
やっぱり機械が入るときれいになりますね~。

ランチタイムをはさんで、午後は綺麗になったくぼ地へ「柚子もぎ」にGO!!
たわわに実った柚子、もうすっかり黄色くなっています。

そしてもぎたての柚子でさっそく「柚子酒」を作りました♪

レシピはこちら(4ℓ瓶に対して)↓
材料:ホワイトリカー 1本(1.8ℓ)
氷砂糖 800g
柚子 8~10個
作り方:①柚子を横半分に切って瓶に入れ、氷砂糖とホワイトリカーを加える。
②皮の苦味が出るので、1ヶ月ぐらいしたら柚子は取り出す。
③水割り、お湯割り、ソーダ割りなどで召し上がれ♪
年内いっぱいはゆずが楽しめそうです。
皆さんも里山に柚子もぎにいらっしゃいませんか?
次回は来週11月20日です。
by ねえさん
スポンサーサイト